はおり紐のパールをネックレスにしました
2017年7月31日

大阪の八尾でジュエリーリフォームといえばキクヤ
[リフォーム後] Pt 白玉ネックレス
[素材・材料] 白玉はおり紐
[価格] 加工代金 ¥26,000(ネックレス込み 税込)
本日のリフォームです。ご依頼品ははおり紐。真ん中から端に向かって徐々に小さくなるグラデーションになっていてるタイプです。僕は着物は上品でとても好きです。ですが中々着る機会が少なくなっているようですね。こちらのお客様も「なかなか使う機会がないので、何かできないか?」とこられました。
今回は、グラデーションもきれいでしたのでそのままプラチナチェーンを通して、ネックレスにリフォームしました。そのままですとチェーンが通らないので、1つずつ穴を大きくしています。チェーンが長さ調節ができ、お客様でもパールをとることができます。
シンプルですが首元にとても綺麗にはえるネックレスになりましたね。
それでは本日も皆様に幸運がおとづれますよーに!
リフォーム情報が200点以上!きっとあなたのお好みのデザインが見つかる
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
大阪 八尾の宝石店ジュエリーキクヤ リフォームページ

[加工前]

[top]

[back]
◆◇◆ジュエリーキクヤ情報◆◇◆
ジュエリーリフォーム情報が200点以上!きっとあなたのお好みのデザインが見つかる
→リフォームページ
ジュエリーキクヤのオリジナルジュエリー 素材からこだわって制作してます
→ジュエリーページ
社長が日々起こったことを書き綴ります。毎月2000発行のキクヤ通信WEB版
→キクヤ通信
指輪サイズ直し、時計電池交換、などジュエリー時計の修理ならおまかせ下さい!
→修理ページ
ジュエリーリフォームをご利用いただきましたお客様の声
→お客様の声
皆様からお寄せいただきましたご質問からよくあるもの
→よくあるご質問
ジュエリーキクヤへのご相談・お問い合わせはこちら
◆お電話でのお問い合わせ
072-996-4130
◆問合せフォームからのお問い合わせは
2017-07-26 08:44:42

大阪の八尾でジュエリーリフォームといえばキクヤ
[リフォーム後] Pt パールリング
[素材・材料] パールネックレス
[価格] 加工代金 ¥72,360(税込)
こんにちは!本日のリフォームです。ご依頼品はパールのネックレス。長年使ってこられたので糸替えにご来店いただきました。(真珠の糸替えは気づいた時にされるのが良いです。つかうシーンが冠婚葬祭が多いのので、切れてしまうと大変です。一度チェックしてみて不安でしたらやっておきましよう。)その際、ついでに長さ調整で一玉分短くしたので、それを指輪にリフォームしました。
ネックレス用の真珠と指輪用の真珠はあけ方が違います。指輪用は片穴といって真ん中くらいまでかあけません。ネックレス用は糸を通すために貫通させます。ネックレスからとったパールを指輪にする場合はその穴が見えてしまうのですが、こちらはそれを上手く見えないように枠を制作してます。
こうするとネックレスと珠の色も合わせることが出来るのでとてもよいですね(^O^)。新しく購入する必要もないのでさらに良いです。
お客様も指輪も揃ってとても喜んでおられました。パールが少し長めの方はご検討されてもいいですね!
それでは本日も皆様に幸運がおとづれますよーに!
リフォーム情報が200点以上!きっとあなたのお好みのデザインが見つかる
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
大阪 八尾の宝石店ジュエリーキクヤ リフォームページ

[加工前]

[top]

[back]
◆◇◆ジュエリーキクヤ情報◆◇◆
ジュエリーリフォーム情報が200点以上!きっとあなたのお好みのデザインが見つかる
→リフォームページ
ジュエリーキクヤのオリジナルジュエリー 素材からこだわって制作してます
→ジュエリーページ
社長が日々起こったことを書き綴ります。毎月2000発行のキクヤ通信WEB版
→キクヤ通信
指輪サイズ直し、時計電池交換、などジュエリー時計の修理ならおまかせ下さい!
→修理ページ
ジュエリーリフォームをご利用いただきましたお客様の声
→お客様の声
皆様からお寄せいただきましたご質問からよくあるもの
→よくあるご質問
ジュエリーキクヤへのご相談・お問い合わせはこちら
◆お電話でのお問い合わせ
072-996-4130
◆問合せフォームからのお問い合わせは
2017-08-04 10:45:01
こんにちは!大阪八尾の宝石店ジュエリーキクヤ二代目の濵道です。
8月に発行しましたキクヤ通信をご紹介します。
今回はプールでクロールの特訓のお話。自分があまり得意でないことを教えるのは難しい。頭ではわかっているんですけど…。さて、うまく泳げるようになったのでしょうか。
では、またまた長いですが読んでくださーい。
(読みやすいテキスト版が下にあります)
ジュエリーリフォーム情報がいっぱいのキクヤホームページはこちら!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ジュエリーキクヤ ホームページ
『キクヤ通信』67号2017年8月発行

クロールの泳ぎ方をユーチューブから学ぶ
プールの季節がやってきました。昨年度、市民プール『しぶき』で泳ぎの特訓が出来る事がわかったので、プールの授業が始まる少し前から仕事終わりに小チビと練習へでかけました。
今年の目標はクロールで12.5m。昨年の目標は(ふしうき)(バタ足)だったので、泳ぎがあまり得意でない僕でも何とかなりましたが、クロールを教えるとなるとちゃんとしなければいけない…。ここはネットの力を借りようとユーチューブで「クロールの泳ぎ方」で検索してみます。すると色んな人がレッスン動画をアップしています。「息継ぎは手に頭をつけるように」「頭を下げる。」なるほど…。沢山みていると知識は充分、気分は名コーチになってきました。
意気揚々と2人でプールに乗り込みます。しかし実際に教えてみると中々難しい。浅い所でフォームのチェック、ビート板を使ってみたり動画の先生たちがやっているようにしてるのですが上手くいきません。時間いっぱい頑張ると、疲れが溜まってヘトヘトです。そんな練習を続けているうちに手を動かして、バタ足をしてだんだん綺麗な形になってきました。だがそこで最後の難関『息継ぎ』が立ち塞がります。顔を上げた時に上手く息が吸えない。これができないと目標まで行くことはできない…。そもそも、僕が小学生の時にもギリギリ25m泳ぎ切ったのにすぐに泳げるようになるわけないですね。
結局、小チビは最後のプールの授業までに息継ぎをマスターすることはできませんでした。僕としては小チビを教えているうちにチョット泳いでみたいなぁと思うようになってきました。僕が泳ぐのが上手になればもっとしっかり教えれるかもしれません。しぶきは温水なので、プールの季節が終わっても小チビと泳ぎの練習にいってみようと思います。
[back]
◆◇◆ジュエリーキクヤ情報◆◇◆
ジュエリーリフォーム情報が200点以上!きっとあなたのお好みのデザインが見つかる
→リフォームページ
ジュエリーキクヤのオリジナルジュエリー 素材からこだわって制作してます
→ジュエリーページ
社長が日々起こったことを書き綴ります。毎月2000発行のキクヤ通信WEB版
→キクヤ通信
指輪サイズ直し、時計電池交換、などジュエリー時計の修理ならおまかせ下さい!
→修理ページ
ジュエリーリフォームをご利用いただきましたお客様の声
→お客様の声
皆様からお寄せいただきましたご質問からよくあるもの
→よくあるご質問
ジュエリーキクヤへのご相談・お問い合わせはこちら
◆お電話でのお問い合わせ
072-996-4130
◆問合せフォームからのお問い合わせは